アライブ

aliveblog アライブ通信

アライブニュースvol.1572019/09/17 アライブニュース

title (ism).pngのサムネイル画像

「年に1回は物件収支の確認を」

どんな人でも、賃貸物件を新築・購入するときには収支計画を綿密に立てるものです。しかしいったん賃貸経営が始まると、入居状況は気になっても、計画通りの収支になっているか、なかなか確認しないのでは0902.pngないでしょうか。。。恥ずかしながら、私もそうでした。
 この機会に、改めて実家で所有している賃貸マンション2棟の年間収支を計算してみました。もちろんどちらの物件もアライブの管理です。
 営業純利益(NOI)は、実質総収入から、固定資産税・修繕費・入居促進費などの諸経費を差し引いた後の実質の手残りです。一般的に「営業純利益は満室想定収入の70%以上が望ましい」と言われますが、70%を超えるのは、なかなか大変です。
物件①は、浜松駅周辺のワンルームで入退去のサイクルが早いので、思ったよりも原状回復費用が掛かっていました。
一方で、物件②はかなり良好な運営状況です。yuzo.s.pngのサムネイル画像
0903.png ファミリー物件で入居期間が長く、まだ築年数が浅いので、原状回復費用が少なく済んでいるのが大きかったです。
 年間を通した収支を自分の手で計算してみると、入居率だけでは見えてこない、物件の状況が把握できます。
年に一度は、オーナー様自身の物件収支を確認してみてはいかがでしょうか? 
line.pngのサムネイル画像

「入居者からのリクエスト対応」kitajima.pngのサムネイル画像のサムネイル画像

 現在アライブでは、入居者からのリクエストは『入居者サービス課』にて受付しています。開設当初の2017年4月では、ソフトリクエスト(設備不具合以外のご相談)だけで受付件数は70~80件/月でしたが、現在では月平均110件程度と増加しています。本課の認知が向上した表れと思いますが、内容においても設備の不具合はもとより、騒音の悩みから鳩・燕の糞害や自治会当番内容など非常に多岐にわたります。中には入居時のお隣りへの挨拶についてなどの問い合わせも頂きます。
 入居者サービス課では、そのような細部のリクエストにも対応すべく、2018年12月にUPしたホームページ内『入居者ページ』にてコメント、あるいは写真・動画を用いて対応方法を案内する準備を進めています。

計画中の掲載内容は、0904.png

ハードリクエスト;①排水の詰りの改善方法、②集合ポストの開閉不具合の対応、③洗濯機給水の止水弁の取扱方法、④換気扇の掃除の仕方 など
ソフトリクエスト;①違法駐車の対応方法、②共同住宅における生活音への理解・軽減方法、③虫予防対策、④ゴミ出しルール など

 いずれにしても緊急の場合には、私共アライブのスタッフが現場に赴き、応急の対応をさせていただきます。
 我々アライブは引き続き、入居者が安心して長く住んでいただける環境を意識して行動していきます。
=テナントリテンション(入居者保持)管理

title(katudo).pngのサムネイル画像のサムネイル画像0905.pngtitle (staff).pngのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像0909.png氏名▶渥美 正義(アツミ マサヨシ)
出身地▶浜松市浜北区
勤務部署▶総務部 課長
入社年月▶平成23年7月
業務内容▶経理・システム・人事・庶務
趣味・休日の過ごし方▶読書・子どもと出掛ける
座右の銘・ひとこと▶先んずれば人を制す
最近のトピックス▶今のあたたかい時期は草木が伸びるのが早いので、最近の休日は草取り・芝刈り・庭木の剪定等のガーデニングと野菜果樹等の家庭菜園をしています。ガーデニング・家庭菜園を始めた当初は知らないことが多く調べるのに時間がかかったり、丁寧にやりすぎて一日中、外に出て作業していることもありました。最近はコツを覚えたので、そこそこで作業を切り上げるように心掛けています。また、昨年の台風で庭のオリーブの木が倒れてしまったので、その後をどうしようかと考え中です。